一般歯科・小児・口腔外科
- 緊急の際は
お電話ください - 044-854-1009
こんにちは歯科衛生士の岩見です。
10月に入りまだ残暑はありますが、秋らしさを感じてきますね。私はこの季節が大好きです。
本日はお口の中にある方はある、ブリッジのお話をしていきたいと思います!
みなさんはブリッジとは何かご存知ですか?
失った歯の両隣にある健康な歯を土台として、人工歯を連結して橋(ブリッジ)のように固定する治療法になります。
取り外し式の入れ歯と違い、違和感が少ないと言われています。
ただ、土台となる健康な歯を削るリスクがあるため、歯の寿命が短くなるリスクがあるため、しっかりとしたセルフケアが大切になります!
ブリッジの下のお掃除は何をされてますか?
歯間ブラシなどで通されてる方はいるかと思いますが、オススメのお掃除の仕方はスーパーフロスと呼ばれる特殊なフロスです!
一部スポンジ状になっており、青い糸🪡を横からフロスを通してブリッジの下のお掃除ができます!
このやり方はテクニックが少し必要になりますが、出来るようになればとてもオススメです!
挑戦してみたいと思った方は、ご説明いたしますので相談ください😊
重ねて、当院のブリッジについて料金改定のお知らせです。
10月からブリッジの接続部分に対して追加で料金をいただくことになりました。詳しくは院長からご説明があります。
お気軽にご相談ください。🦷
先日初めてフクロウカフェに行きました🦉
目がクリクリで羽もふわふわでとても可愛らしかったです!
お家で飼えるなら飼ってみたいですね🦉♡
おすすめのカフェがあれば教えてください!