夏は虫歯のリスクが上がる!?

歯科衛生士の岩見です。

暑い夏が続いてますがいかがですか?☀️

夏は特に知らないうちにむし歯リスクを上げている可能性があります。
暑いときに冷たくて甘い飲み物を飲むとすごく美味しいですよね。
ついつい頻繁に摂取してしまうと、むし歯のリスクを高めてしまう可能性があります。

砂糖の入った飲み物を頻繁に摂取すると、むし歯の原因となる酸を生成するむし歯菌を活性化させ、歯を溶かしてしまいます。恐ろしいです。通常であれば、唾液の作用によって溶けた歯が再石灰化されるのですが、頻繁に摂取する事で、常にお口の中がむし歯菌が活性化されて歯を溶かす事になり歯全体がむし歯になってしまう事もあります。

砂糖の入った食べ物ですと、噛むことによって唾液が出るので多少はリスクが少ないです。

大切な事はお口の中に長く砂糖を留めないようにする事です。
砂糖の入った食べ物や飲み物は決まった時間を決めて食べるのがおすすめです。
また、食後は歯ブラシで磨いたりお水でゆすいだりする習慣をつけてみてください。💧

最近ガチャガチャをしました。
歯のぬいぐるみのガチャガチャがありハムスターの歯のぬいぐるみが出てきました。
可愛いです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次